コンタクトセンターのイノベーション、
リアルに集結。

電話と顧客管理システムだけで
コンタクトセンターが
運用されていた時代から
変わりつつあります。

「コンタクトセンター マッシュアップ ボックス 2024」は、
コンタクトセンターの現在にアプローチするリアルイベントです。

日々の仕事に欠かせない多様なアイテムが収められた道具箱、
あるいはインスピレーションを刺激する積み木の箱。

そんなイベントコンセプトのもと、
ボイスボットや音声認識を筆頭とした
コンタクトセンターで利用可能な
最新のAIソリューションベンダーが集結いたします。
また、最新のCRMやコンタクトセンターに欠かせない電話回線サービスなど、
コンタクトセンター運用に欠かせない
製品やサービスも多数展示。
Webではなかなか巡り合えない製品やサービスとの、リアルな出会いが待っています。

あなたのコンタクトセンターに
必要なソリューションと出会いに、
「箱」を覗きにきてください。
そして、クラウド型CTI「CT-e1/SaaS」とのマッシュアップ(=組み合わせ)で
作り出す理想のコンタクトセンターを想像してください。

コンテンツContents

ディスカバリー・ラウンジ

AIソリューション、CRM、回線サービス等を提供する
26社によるブース出展です。
各サービスのスペシャリストによる個別の説明や
デモを体験することができます。
最新テクノロジーに実際に触れながら、
リアルイベントならではの”その場”での比較検討や
スペシャリストとの対話から、
あなたのコンタクトセンターに必要な
ソリューションを見つけてください。
コンタクトセンター関連の展示会としては
珍しい回線サービス事業者も多数出展します。
コンタクトセンターでは見過ごされがちな通信費の最適化や
複雑な電話番号の引継ぎなどについてご相談いただけます。

パイオニア・ブリーフィング

コンタクトセンターに関わる各分野の先駆者を講師として、
テクノロジーやトレンドをセミナー形式で
情報共有いただきます。
セミナー後は質疑応答の他、
興味のあるソリューションベンダーと
連絡先の交換もしていただけます。
イベント会場に直接お越しいただくライブセミナーの他、
オンラインによるセミナー配信もございます。

フロアマップFloor Map

  • 1株式会社コムデザイン
  • 2株式会社アドバンスト・メディア
  • 3丸紅情報システムズ株式会社
  • 4マスターピース・グループ株式会社
  • 5株式会社セールスフォース・ジャパン
  • 6株式会社PKSHA Communication
  • 7LINE WORKS株式会社
  • 8株式会社ジーネクスト
  • 9テクマトリックス株式会社
  • 10株式会社G.FLEX
  • 11ギグワークスクロスアイティ株式会社
  • 12株式会社アイアクト
  • 13株式会社エーアイスクエア
  • 14株式会社シーエーシー
  • 15株式会社RevComm
  • 16アトラス情報サービス株式会社
  • 17Nishika株式会社
  • 18株式会社ソフトフロントジャパン
  • 19株式会社AI Shift
  • 20モビルス株式会社
  • 21株式会社オプトエスピー
  • 22オリックス株式会社
  • 23株式会社三通テレコムサービス
  • 24株式会社アジャストワン
  • 25株式会社ウミガメ
  • 26NTTコミュニケーションズ株式会社

出展企業Discovery Lounge

  • 株式会社コムデザイン

    MashUpを盛り上げる独自開発のテレフォニー・プラットフォーム

    テレフォニー・プラットフォーム

  • 株式会社
    セールスフォース・ジャパン

    CRM+AI+データ+信頼で、コンタクトセンターに変革を

    音声認識

    文章要約

    AI支援

    CRM

  • LINE WORKS株式会社

    電話対応が80%減!高性能なAiCallだから実現できた理由、紹介します

    ボイスボット

  • 株式会社PKSHA
    Communication

    毎月35万件のコールに対応!国内シェアNo.1※のボイスボット
    ※出典:富士キメラ総研「顧客接点・CX変革ソリューション市場分析 2023年版」

    ボイスボット

  • マスターピース・グループ
    株式会社

    生成AIを搭載した次世代自動応答システム「AI-BPO」

    ボイスボット

    文章要約

    AI支援

  • 株式会社
    ソフトフロントジャパン

    「らしさ」引き出すAIボイスボット
    組織が活きる、顧客とつながる

    ボイスボット

    音声認識

    アウトバウンド

    通録データ保管

  • 株式会社AI Shift

    生成AIと連携したボイスボットで顧客応対におけるCXを急速進化

    ボイスボット

    AI支援

  • モビルス株式会社

    生成AI・ボイスボットで実現
    オペレータ支援のさらなる高度化

    ボイスボット

    音声認識

    文章要約

    AI支援

  • 株式会社
    アドバンスト・メディア

    AmiVoice×生成AIの可能性

    音声認識

    感情解析

    AI支援

  • Nishika株式会社

    世界最高水準の音声認識AIをオンプレ提供SecureMemo

    音声認識

  • 丸紅情報システムズ株式会社

    CC業務効率化・自動化をさらに加速!Omnis×生成AI

    音声認識

    会話解析

    感情解析

    文章要約

    AI支援

  • 株式会社RevComm

    要約からVoC分析までCCの課題をワンプラットフォームで解決

    音声認識

    会話解析

    感情解析

    文章要約

    アウトバウンド

  • 株式会社シーエーシー

    定着率、ES向上に寄与する感情解析機能をCT-e1/SaaSと連携開始。

    感情解析

  • 株式会社エーアイスクエア

    Q&A形式や履歴入力形式など現場が求める要約が実現できる!

    音声認識

    文章要約

    AI支援

  • 株式会社アイアクト

    実績7年のAI検索でFAQ検索の精度改善。ChatGPTで回答生成も。

    文章要約

    AI支援

    FAQ

  • テクマトリックス株式会社

    圧倒的に使いやすいCRMシステム『FastHelp5』のデモをご覧いただけます!

    CRM

    FAQ

  • 株式会社G.FLEX

    FlexCRMは「簡単」「拡張性」「低コスト」のコンタクトセンターCRM

    CRM

  • ギグワークスクロスアイティ
    株式会社

    CT-e1とCRMが描く、電話チャネル自動化の新次元

    音声認識

    文章要約

    通録データ保管

    CRM

    FAQ

  • 株式会社ジーネクスト

    AIによるVOCを集計・分析し部門間でのスムーズな情報連携を実現!

    AI支援

    CRM

  • アトラス情報サービス
    株式会社

    CT-e1で本格的なアウトバウンドをはじめてみませんか!?

    アウトバウンド

  • 株式会社オプトエスピー

    煩雑な録音管理から解放!FlexPlayer for CT-e1/SaaSで簡単・安心な長期保管を

    通録データ保管

  • NTTコミュニケーションズ
    株式会社

    エフォートレス・エクスぺリンス実現のベストプラクティス

    ボイスボット

    回線

  • オリックス株式会社

    通信回線の課題解決・コスト削減を実現

    回線

  • 株式会社ウミガメ

    通話コストを大幅に削減「1秒課金の固定電話回線サービス」

    回線

  • 株式会社アジャストワン

    通話料1秒課金で通信費のコストを削減します!

    回線

  • 株式会社三通
    テレコムサービス

    高品質通話、安心監視機能付き【クラコールSIPトランク】

    回線

タイムテーブルPioneer Briefing

  • 11:30

    11:50

    マッシュアップを加速するテレフォニー・プラットフォームとしての展望

    テレフォニー・プラットフォームとして進化をつづけるクラウド型CTI「CT-e1/SaaS」が取り組む先進的な開発プロジェクトを紹介しながら、イベントテーマでもある「MashUp」をキーワードとしたサービス戦略について発表いたします。

    寺尾 憲二

    株式会社コムデザイン
    代表取締役社長

  • 12:10

    12:30

    生成AIを活用したコールセンターの可能性

    コンタクトセンターをお持ちの企業様向けに生成AIを提供するマイクロソフトより、コンタクトセンターにお役立つ最新の音声型生成AIの最新技術情報やユースケースをご紹介します。

    大谷 健

    日本マイクロソフト株式会社
    業務執行役員
    クラウド & AIソリューションズ事業本部
    データプラットフォーム統括本部 統括本部長

  • 12:50

    13:10

    生成AI活用? カスタマーサクセス?
    データと事例に見るコールセンター/CS組織の現状と課題

    生成AIは人手不足の救世主なのか、既存業務の破壊者なのか。カスタマーサクセスは進化をもたらすキーワードなのか、バズワードなのか。データと事例から市場トレンドを解説いたします。

    矢島 竜児

    株式会社リックテレコム
    月刊コールセンタージャパン編集長

  • 13:30

    13:50

    【事例紹介】AIによる問合せ内容の事前確認で、オペレーター対応を削減

    AIによる問合せ内容の事前確認で、オペレーター対応を削減する取り組みと成功事例を紹介します。
    月250万件を超えるAI対応の実績を持つAiCallだからこそできる「AI活用方法」を、コールセンターを熟知したスペシャリストが解説いたします。

    村上 正人

    LINE WORKS株式会社
    Communication solution営業部 部長

  • 14:10

    14:30

    生成AI時代の音声認識ソリューションの使い方

    実用化のフェーズに入った生成AI活用ですが、お客様とのコミュニケーションをテキスト化することで、その幅は大きく広がります。
    本セミナーでは音声認識メーカーが考える様々な生成AIの活用方法をご紹介いたします。

    今宮 元輝

    株式会社アドバンスト・メディア
    執行役員 CTI事業部 部長

  • 14:50

    15:10

    生成AI活用の鍵は顧客データ〜未来のカスタマーサービス業務とは〜

    本セッションでは顧客データを活用した正しいデータの生成、そして業務に組み込むことにより「だれでも使える生成AI」を実現したSalesforceの最新AI製品および事例をご紹介します。

    三宮 健太

    株式会社セールスフォース・ジャパン
    プロダクトマーケティングマネージャー

  • 15:30

    15:50

    回線からAI/データ利活用までコンタクトセンターをトータルに支えるドコモビジネスのソリューション

    顧客接点の価値は高まり、業務が拡大する昨今、フリーダイヤル等のサービスを中心に日本最大規模のコンタクトセンター顧客数を誇る我々の成功事例をご紹介します。

    関 新吾

    株式会社ドコモビジネスソリューションズ
    営業推進部 CXコンサルティング部門

  • 16:10

    16:30

    電話業務の「効率化」と「高品質化」の両立を支援するAI活用法

    生成AIの台頭により、コールセンター運用の形が大きく変わりつつあります。
    本セミナーでは国内AIのリーディングカンパニーであるPKSHAの視点から、コールセンターにおけるAI活用の現状と未来についてお話しします。

    宮崎 純一

    株式会社PKSHA Communication
    Voicebot事業部長 / Voicebotプロダクトオーナー

開催概要Outline

名称 ContactCenter MashUp BOX 2024
日時 2024/7/24(水)
11:00~16:30
会場 砂防会館 別館 1階
お申込み 画面下部のリンクから目的ごとに予約してください
お問い合わせ先 cmb2024@comdesign.co.jp
運営会社 <主催>株式会社コムデザイン

アクセスAccess

砂防会館別館

〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目7-4

東京メトロ永田町駅
(有楽町線・半蔵門線・南北線)
4番出口 徒歩1分